News

2024.02.19
2月23日(金・祝)は、伊予地区の休日診療担当にて診療します。受付時間は、午前9時~12時、午後13時~15時です。なお窓口受付のみで電話予約はありません。休日診療加算がつきます。よろしくお願いいたします。
2023.12.15
年末・年始の診療のお知らせ:12月29日(金)の午後~1月3日(水)は休診です。
2023.10.04
10月7日(土)の午後は院長出張のため休診となります。ご了承下さい。午前は通常通り診療します。
2023.09.13
9月18日(月・祝)は休日当番医につき診療します。診療時間は9:00~12:00、13:00~15:00です。電話予約は有りません。窓口受付のみとなります。
2023.08.19
休診のお知らせ:8月25日(金)~30日(水)は臨時休診となります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
2023.08.07
お盆休みのお知らせです。8月11日(祝):休診、12日(土):診療、13日(日):休診、14日(月):診療、15日(火):休診、16日より通常通りの診療です。よろしくお願いいたします。
2023.06.07
6月17日(土)は院長が研究会出席のため、午後の診療は休診となります。ご了承ください。
2023.04.24
ゴールデンウイークの診療のお知らせです。4月29日(土・祝)休診、30日(日)休診、5月1日(月)診療、2日(火)臨時休診、3日(水・祝)休診、4日(木・祝)休診、5日(金)休日診療日で診療、6日(土)診療、7日(日)休診、以上です。
2023.04.05
4月15日(土)は院長研究会出席のため、午後の診療を休診します。午前は通常通り診療します。
2023.02.28
愛媛県も今週は気温が急上昇し、スギ花粉は爆発的に飛散します。今シーズンは10年に一回の大量飛散になると予想されてます。スギ・ヒノキ花粉症の方は4月末まで本当つらい時期です。アレルギーのお薬+市販とは違う新しい点鼻薬を継続することで症状を軽減できますので、我慢せずに病医院を受診ください。
2023.02.16
2月23日(木・祝)は伊予地区の休日当番担当で診療をします。診療時間は9時~12時、13時~15時です。電話での予約はありません。窓口に直接いらしてください。
2023.02.16
スギ花粉症が本番に入りました。すでに多くの方が症状が出てきてます。これから月末にかけて飛散は本格的になり症状は悪化してきます。アレルギーの内服薬や点鼻薬はひどくなるのを予防する効果もあります。なるべく早く至急の治療開始をお勧めします。
2022.12.17
【年末年始の診療について】12月30日(金)午後~1月3日(水)まで年末年始の休診です。
2022.10.17
10月29日(土)の午後は院長出張のため休診となります。午前は通常通り診療します。
2022.10.17
今年はインフルエンザの大流行が予想されてます。2年間流行しなかったので集団免疫が低下してます。子供・大人・高齢者とも早い目に予防接種をお勧めします。まだ予約枠は空いてます。
2022.10.17
舌下免疫療法をご希望される方が増えてますが、スギ花粉症の舌下免疫の導入はスギ飛散期になると一旦中止となります。導入は11月迄となりますのでご希望の方は早い目にお伝えください。ダニの方は出来ます。
2022.09.09
【インフルエンザ予防接種のお知らせです】 本年度のインフルエンザ予防接種は9月12日(月)予約開始、10月11日(火)接種開始になります。ご予約の方は受付に直接または電話でご連絡下さい。 接種曜日は月曜日の午後、火・水曜日の午前・午後です。 料金は例年通り税込み1回3,700円です。(12歳までは2週間以上空けて2回接種、13歳以上は1回接種です.) コロナ等のワクチンとの間隔制限はありません。
2022.09.04
指先からの1滴の血液でアレルギーの原因検査が出来ます。あまり痛くないので1歳以上で可能で、吸入・食物アレルゲン41種類が調べれます。保険適応です。ご希望の方は医師にお伝えください。
2022.08.28
春のスギ花粉症、年中のアレルギー性鼻炎でお悩みの方、根本的な体質改善治療の舌下免疫療法を試みてみませんか。5歳以上ならできます。8月より専門外来を開始してます。
2022.08.28
9月24日(土)は院長学会出張のため休診します。
2022.08.28
9月19日(月・祝)は敬老の日の祝日ですが、休日診療担当日につき診療します。受付時間は9:00~12:00、13:00~15:00です。電話予約はありませんが、発熱の方は事前に電話をお願いします。
2022.07.25
8月14日(日)、15日(月)はお盆休みの休診です。
2022.07.25
8月11日(木)は山の日の祝日で休診です。
2022.04.27
今年のGWの診療は暦どおりの診療です。4月30日(土)と5月2日( 月)は診療します。4月29日、5月1日、3日、4日、5日は休診です。
2022.03.30
桜も満開となりました。花粉症もスギからヒノキに移行してきています。4月末まで続きます。
2022.03.03
今年のスギ花粉症は2月後半の冷え込みで2週間ほど遅れています。これから大量飛散、ピークを迎えると思われます。
2022.03.03
一か月の間に急性喉頭蓋炎が3例あり県中と日赤へ緊急入院しました。急速に進行して呼吸困難、窒息に至る可能性があります。咽頭痛が強く嚥下困難や嗄声があるときは、すぐ耳鼻咽喉科を受診してください。
2022.02.25
松山耳鼻咽喉科会のデータではスギ花粉飛散開始日は2月14日です。その後は冷え込みで飛散量は少量ですが、今週末~来週には気温上昇によって今後大量飛散が予想されます。重症化予防のため早い目の耳鼻咽喉科での治療開始をお勧めします。
2022.02.04
2月11日(金)は伊予地区の休日診療日につき診療をします。診療時間は9:00~12:00、13:00~15:00です。電話予約はありません。窓口のみの受付です。但し発熱等ある方はあらかじめ電話でご連絡ください。
2022.01.19
例年の花粉症のお薬をご希望の方は、今年は初めてでも電話で状況を聞いてお薬のみ処方します。
2021.12.15
インフルエンザ予防接種は少しだけ空きがあります。受付までお問い合わせください。
2021.12.15
年末の診療は12月30日(木)の午前まで、年始は1月4日(火)から診療します。
2021.09.30
今週からインフルエンザの予防接種の予約を開始しました。今年は生産量が少なくて昨年の80%くらいです。ご希望の方は早い目にご予約下さい。新型コロナワクチンとはお互い2週間空ければ接種できます。
2021.09.14
本年度のインフルエンザ予防接種は、9月27日からお電話または受付での予約開始、10月18日から接種開始予定です。 12歳までは2週間以上あけて2回接種、13歳以上は1回接種です。例年通り1回3,700円です。
2021.07.20
8月14日(土)はお盆休みのため休診します。
2021.07.20
8月9日(祝:山の日)は伊予地区の休日診療担当で診療します。受付時間は午前9時~12時、午後13時~15時です。 電話予約はありません。窓口のみの受付です。但し発熱等ある方はあらかじめ電話でご連絡ください。
2021.07.20
7月22日(木)、23日(金)は祝日のため休診です。24日(土)は通常通りの診療です。
2021.05.15
本日医師・看護師・事務員のスタッフ全員、医療従事者としての新型コロナワクチンの2回目接種を完了しました。
2021.04.15
花粉症は今年はペースが速く、ヒノキが終盤となりイネ科の花粉症が始まってます。今後梅雨時まで続きます。
2021.03.26
桜が満開となりました。スギ花粉は少なくなりヒノキ花粉が飛び始めました。今後1ヶ月はヒノキ花粉の時期です。両方ある方が圧倒的に多いので今後の悪化に気を付けて下さい。
2021.02.26
晴れた日の午後にはスギ花粉が大量飛散しています。出かける時にはマスク・メガネ必携です。洗濯物や布団を干すのは注意しましょう。
2021.02.08
花粉症の初期治療でお薬を取りに来られる方が増えてきました。花粉飛散情報は本文をご参照ください。
2021.01.26
もうすぐ節分です。お子さんに豆は要注意です。吸い込んで気管支異物の原因となり、命にかかわることもあります。とくに3歳以下の乳幼児には食べさせないように気をつけましょう
2021.01.22
スギ花粉が少量飛び始めてます。敏感な方々は症状が出始めています。軽い症状が出始めたら早い目に受診されて、予防的内服を開始される事をお勧めします。毎年されている方はスギ花粉症本番(2月後半~3月)は比較的軽症で済むことが多いです。
2020.12.16
1月11日(月・祝)は伊予地区の休日当番医担当で診療をします。診療時間は午前9時~12時、午後1時~3時です。電話予約はありません。窓口受け付けのみとなります。
2020.12.14
[年末年始の診療のお知らせ]年末は30日の午前まで、年始は4日から診療します。
2020.11.27
インフルエンザ予防接種ですが、予約分は残りわずかとなりました。近日中に締め切る予定です。ご希望の方は早い目に。
2020.11.16
11月16日から愛媛県は発熱外来の新体制に移行しました。発熱のある方は電話連絡の上ご来院下さい。なお当医院はコロナ検査医療機関ではありません。
2020.09.16
本年度のインフルエンザの予防接種は、9月23日からお電話または受付での予約開始、10月12日から接種開始となります。
2020.08.05
昨日、ポピドンヨードのうがいが感染者の唾液中コロナウイルス量を減らす、との報道がありました。ウイルスは主に飛沫で鼻から入るので予防効果はあまり期待できません。ポピドンヨードのうがいし過ぎの副作用にはご注意下さい。
2020.08.03
ウイルスが最初感染を起こす部位は鼻咽腔です。発症まで平均5日の潜伏期間がある新型コロナは、たとえウイルスを吸い込んでも毎日「はなうがい」をすればウィルスが細胞に取り込まれる前に洗い流すことができる可能性があります。 https://jfir.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/8973897eb6ac5a79829afb93e7476114.pdf
2020.07.29
お盆休みのお知らせ:8月15日(土)~16日(日)は休診です。
2020.07.21
待合室に強力なイオンクラスターの力で除菌・除ウイルスを行う装置を感染対策に設置しました。
2020.07.10
7月23日(木)は伊予地区の休日当番医担当で診療をします。診療時間は午前9時~12時、午後1時~3時です。電話予約はありません。窓口受け付けのみとなります。
2020.06.16
今年は新型コロナの影響で学校健診が秋に延期となっています。プールに際して耳垢が心配な方、春になってなかなか鼻水が止まっていない方は一度受診をお勧めします。
2020.06.04
新型コロナウイルスの感染対策の一環として、ネブライザー治療を中止してきましたが、日本耳鼻咽喉科学会からの通達でハイリスク地域以外でのネブライザー実施制限が緩和されました。 そのため、充分な環境整備の上、当院でも本日から再開しました。
2020.05.28
新型コロナウイルスは一段落しましたが、感染予防には充分気を付けて診療を行っています。学会や医会からの指針で、 徐々に鼻咽喉のネブライザーや処置、検査もできるようになって来ました。

医院公式LINEを始めました!

<令和5年インフルエンザ予防接種のお知らせ>

予約開始:9月25日(月)~、接種開始:10月16日(月)~となります。お電話もしくは窓口でご予約下さい。
接種日は月曜日の午後、火曜日の午前・午後、水曜日の午前・午後です。
13歳以上は1回接種、12歳以下は2回接種となります。
料金は1回3,700円です。65歳以上の方は高齢者助成で自己負担金が1,000円でできます。

<患者さんへのお願い>

[当医院は感染対策に努めております。]
出来るかぎりの室内換気、頻回な消毒液での清拭や手指の消毒、従業員の日々の健康観察を行っています。
院内に入られる方はマスクの着用をお願いします。院内へ入られる方全員の体温測定にご協力下さい。
駐車場の車内で待たれる方は受付にお伝えください。順番になれば呼び出しベル等でお呼びします。

1)発熱、微熱、咽頭痛、息苦しさ、だるさ、関節痛などの症状があるとき
2)鼻の症状がないのに、においや味覚の低下が急に出てきたとき
上記の方は受診前に電話でお問い合わせ下さい。(089-985-2511)
現在発熱がある、最近発熱があった方は必ず受診時に申し出て下さい。車で待って頂きます。
当医院は発熱患者さん(幼小児~大人)の診察や検査が可能な、診療・検査医療機関です。

診療時間のご案内

診療時間は下記の通りです。
診療時間
午前 9:00〜12:00
午後14:00〜18:00
休診:日曜日、祝日、木曜日の午後
※土曜日の午後は14:00~16:00の診療です。

受付時間のご案内

受付(順番予約)は当日の予約のみです。
<午前の診療予約>
窓口で予約:7時~12時
電話で予約:9時~11時30分
<午後の診療予約>
窓口で予約:12時~18時
電話で予約:13時30分~17時30分
<土曜日の午後の診療予約>
窓口で予約:12時~16時
電話で予約:13時30分~15時30分
電話予約番号 ☎089-985-2511
※順番予約されてても呼ばれた時にご不在の場合は、来院されてから待って頂く場合があります。

西原耳鼻咽喉科より

平成5年開院以来、地域の耳鼻咽喉科診療の充実を目標として診療しています。耳鼻咽喉科の守備範囲、専門範囲はとても広く、耳疾患、鼻疾患、咽喉頭疾患、口腔内疾患、頚部の疾患、顔面の疾患などです。年齢層も幼小児から成人、高齢者まで幅広く対応してます。
子供や大人で鼻水や鼻つまりがなかなか治らない、のどの異常感が続く、よく扁桃腺が腫れる、聞こえが悪くて困る、めまいが続く、顔面麻痺が出た、口腔内や舌に異常がある、首に腫れがでた、等は耳鼻咽喉科の専門なのでぜひご相談ください。
特に鼻がなかなか治らない幼小児の方には副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎があったり、中耳炎を併せて起こしてる例が多々あります。
いままで数多くの方々を診療させて頂いた経験を生かして、的確な診断と治療、それと一番大切なのは”分かりやすい説明”を十分に行おうと日々心掛けています。

当院の施設基準

・夜間早朝等加算   (夜朝)第191号
・明細書発行体制加算 (明細)第485号
・高度難聴指導管理料 ( 高 )第66号
・外来感染対策向上加算(外来感染)第175号
・医療情報・システム基盤整備体制充実加算1,2,3
●当院は診療情報を取得・活用することにより質の高い医療を提供します。
 正確な情報を収得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算
     令和5年4月1日より      
  初診時:加算1:6点(一般保健証)
                  加算2:2点(マイナ保健証を利用した場合)
      再診時:加算3:2点(一般保険証のみ、月1回)